プレゼンの応募

プレゼン大会を初めて 公募制 にして最終的に8名の
応募がありました。
公募制を決めたときに仮に応募ゼロでも仕方がないと
考えていたので、この8名が多い、少ないとか、
どの職位からの応募が多い、少ないとかは基本的に考えず、
それに対するコメントも発しない考えでいます。
次回からのテーマはあくまでも主体性。
自らこうした機会を活かして何かプラスになるものを得たい・・・
と考える人たちに積極的にそうした機会や場を提供して
いきたいと思います。
本当のプレゼンでは、
 知識や経験が豊富な人たちを前にしたり
 全く価値観や思考が異なる人たちを前にしたり
 想定外の質疑が多くあったり
 当初から圧倒的な不利な立場であったり
       :
と外的要因が多々あるのが普通です。
従って社内スタッフの前である程度うまく表現できるのは
基礎的能力であって、その上でいろいろと実践的な経験を
積んで初めて本当の力になると思います。
ともあれ、8名の勇士を輝かせるようにしたいと思います!

付き合う仲間

この社会生活において身近な人から何かしら自然と影響を受けているものです。
それが自分の意思であるないにかかわらず。。。
従ってやはり良い意味でプラスになる人、手本となる人、信用できる人、
そして尊敬できる仲間たちと接していることが大切ですね!
また、そういう人たちを逆に引き付ける力も必要です。
とまぁ・・・
連日報道されている芸能ニュースを見てあらためて感じました あはは

月例会

今夜はWS事業部の月例会。
7月も売上予算を達成しました。
ただ私なりにいろいろと課題もあり、
下期に向けて修正して行きたいと思います。
この月例会はお酒の席ですが、いろいろとスタッフの思っていることや
本音の部分も垣間見れて有効的だったりします。
こうした声や想いをどう組織力としてプラスに取込んでいくか・・・?
チームとして会社として成長していく上でポイントなんだと思います。

部内呑み

私が管轄しているマーケティングチーム。
そのマーケチームのKが、ずぅっと「餃子が食べたい!」と言うので
その願いを叶えるべくマーケチームで会社近くの餃子屋さんに行きました。
そして、ホント食べました・・・餃子を。

その後、久しぶりにカラオケBOXにも・・・。
私含めて4人で良い感じで盛り上がりました。 あはは
     :
明日は気合入れて事業部ミーティングです!

暑気払い

今夜は暑気払いということで、私のメンターでもある監査役の
森田さんからお誘い頂き、私と取締役の段と会食させて頂きました。
経営のことからその他いろいろとアドバイス、そして激励を頂戴しました。
ビジネスにおいて、時に普遍的なことを当たり前に実践することが
難しくなってしまう時があります。
つまりは周りを見失ってしまうとか・・・。
従って、当社のような若い会社ではビジネスは勿論のこと、
人生においても多くの経験を持つ方に応援され、
そして可愛がられることが大切だと思います。
素晴しい夏の夜でした。

プレゼン大会

本年度の プレゼン大会 ですが、やはり考えた結果『公募制』にしました。
先ほど全スタッフに開催概要を案内しました。
もしかしたら応募者ゼロかも知れませんが、それはそれで仕方ありません。
応募人数云々よりもこうした場を活かせる、活かしたいと思うスタッフを増やし、
より主体的に行動を取って行くカルチャーを創って行きたいと思います。
 創業1年目から開催しているプレゼン大会
会社の規模や成長に合わせながら当大会も良い形で成長して
行ければ素晴らしいです。
開催は次回社員総会の10月の予定です。
さあどうなるか・・・楽しみです。

コミュニケーション

一昨日の大内塾の中でコミュニケーション能力を考える時に皆もっと
 「相手に気持ち良く会話をさせる」
ことを心がけなければいけないという話をしました。
笑顔で元気良く会話が出来ればそれで良し・・・と考えている人も少なくありません。
しかしそれだけでは単なる会話上手、口達者だったりします。。。
特に目上の方や初めての営業先の方だったりすると、
先方に気持ち良く会話をさせるということはとても重要です。
私はこれが出来る人が本当にコミュニケーション能力がある人だと思います。
つまり、相手に気持ち良く会話をして頂くためには
 ・相手の思考・個性を引き出せる
 ・その思考・個性と合わせられる経験、知識、語彙力がある
 ・相手側やその場の空気が読める
 ・その空気によって柔軟に会話や対応を変化させる

など・・・。
つまり頭を使い、そして気配りが必要なわけです。
マネジメント力があり、営業力がある人とはこうした真のコミュニケーション能力を
兼ね備えている人だと思います。

週末

で結局・・・
金曜日は翌AM5:00迄呑んでいました。ドクロ
会食途中にいつもお世話になっている代理店様から
お誘いがかかり合流させて頂きました。
これもひとつ重要な接点で、お互い普段見せない顔をさらけ出す
ことでより親近感が沸いてビジネスも進めやすくなるものです。
また、当社が開発したシステムなどを販売して頂いている・・・
という意味では当社はメーカー的な立ち位置なわけで、
代理店様を通してニーズや市場動向などを的確に把握する必要もあります。
にしても呑みました・・・。あちゃー
その反動もあってか、本日は久々12時間近く睡眠を取りました。晴れ
    :
さて、明日は大内塾です。明日からのテーマのひとつ
「失敗成功を問わず過去の営業・プロジェクトのナレッジ共有」
各リーダーの体験をベースに徐々に当社としての営業やプロジェクトの
考え方や管理について体系化していこう・・・というのが目的です。
意義ある時間にしたいと思います。

本日嗄れ声です

昨日位から声が嗄れています。
ブルースマンみたいな嗄れ声です。。。にわとり
スタッフがみんなニヤニヤして
 「大内さん、酒やけですか??? きゃっ
と聞いてきますが、
 違いますっ!(多分・・・)
       :
夏本番かと思いきや梅雨へ逆戻りです。
特段風邪というわけではないですが体調壊さぬよう要注意です!
これから会食に出かけます 色音符

自身の成長に貪欲であること

当社のような平均年齢20代の会社では、20代でリーダーとなり、
30代でマネージャーになることも不思議ではありません。
しかし、配下スタッフにそれなりのことを言えたとしても、自身の経験や実績に
紐付いているか?というと疑問だったりします。
 所詮まだ20代、30代・・・。
配下スタッフへの教育や指導熱は勿論のこと、自身の成長に関しても
貪欲な人でないと今後リーダーとしては厳しいでしょう。
ベンチャーは成長する機会も多く、成長するスピードも早いですが、
もしかしたら人によっては保身に入るのも早いかも知れません。。。

 「今の知識、経験、実績、人脈・・・であと20年、30年戦えるか?」
と自問自答したら自ずとやらなければならないこと、
自身に足りないことが見えてくると思います。
    :
私自身もまだ30代。
「同じビジネスマンの中で一番成長している!」
と言えるように刺激あるライバル、そして諸先輩方に負けないように
頑張りたいと思います。