今夜の会食のテーマ
 「覚悟」
覚悟には具体的な目標、ゴールが必要。
曖昧さはダメだ。
覚悟があれば決められる。
覚悟が無いから決められない。
まさに何が何でも・・・という気概。
そして切磋琢磨する仲間、チーム、
強い気持ちで一歩を踏み出そう。
    :
熱い話のお酒は美味しい・・・ (^o^)
第8回ProjectCanvas
テーマは
「感情移入・人心掌握」
講師は3年目のBさん、
「感情移入」
 他人の言語や表情をもとに
 その感情や態度を追体験すること。
 共感。
 →信頼感、安心感の向上
 →良好な人間関係
「人心掌握」
 他人の心を意のままにすること。
 意図した方向へ他人の心をうまく向かわせること。
 →自分(組織)の目的達成のために他人に言動を促す
Bさんの経験を基づきながら
日々具体的な行動に繋げるためのポイントを講義。
      :
このテーマは毎回考えさせられる。
内容自体はとてもシンプル、でも深い。
つまり出来ていないことも多い。。。
対”ひと”ということで
自ら制約をかけてしまう事も多い。
”常仕”であればもっともっと視野を広げて
より寛容さも必要。
あらためて心がけたい。。。
次回のテーマは
「伝える力と翻訳力」

本日出席したEOTokyoでの
元ソニー社長出井さんからのお話で
経営変革は難しい・・・とした上で
 ・既存パラダイムでの利益
 ・次のパラダイムの創造
この「連立方程式」が経営には必要
という話があった。
ちょうど新たな中期計画を
考えている最中ということもあり
とても腹落ちする良いお話でした。
    :
さてさて今週末も
連立方程式が解けるよう頑張ります!(^o^)








