GW

数ヶ月ぶりの連休です!
年度末にかけてあまり休みが無かったので
このGWは少し頭を空っぽにしようと思います。
空っぽにするからと言って決して何も考えない・・・
ということではなく違った視点、
物事全体を俯瞰して見るためでもあります。。。
  :
全ては価値創造のために・・・
このGWを満喫します!(^^)

対人感受性

ここ最近仕事をする上で、そして生きていく上で
とても大切だと感じている
 「対人感受性」
相手の立場に立って物事を考えたり
会話をしたり、行動出来なければ信頼関係も築けず、
当然良い仕事なんて出来ないし、
生きていく上でのコミュニティも築けない。
対人感受性の低い人は
お客様や部下との発言、
メールでの表現、
日々の表情、
ホウレンソウのタイミング、
などで疑問(不用意さ)を感じることが多い。
俗にセンスが良いと言われる人は
この「対人感受性」が高い人。
しかし、会社として価値創造をしていくためには
”センスがない”という一言では片付けられません。
相手に提供する(出来る)価値とは何か?を
まずは会社全体で具体的に定義することが大事。
その結果、各個人の対人感受性を高めることに
つなげていきたいと思います。

会議

「日産の会議」を通して
単なる会議の進め方ではなく、
会社組織に関する本質的なことについて
多くを学ぶことが出来ます。
会社の変化の起点が会議というのも
とても新鮮です。
特に当社でも実践している
「クロスファンクショナルチーム」
や会議などを行う際の「共通言語」、
「共通ルール」などについて
とても参考となりました。
ある意味日産は究極的に
美しい運営を実践してます。
あらためて当社の会議を見直し、
美しい組織運営を目指していきます。


日産 驚異の会議
改革の10年が生み落としたノウハウ

Relaxation & Idea

執務スペース内にある
 「Relaxation & Idea」
というスペース。
ガラス張りのオープンなスペースで
ソファーとカラフルなボールチェアが
置かれています。
このスペースで移転後初めて
新規ビジネスブレストを実施しました。
あえてアルコールをOKとし、
とにかくアイデアを出していくことに
フォーカスを当てました。
当社はtoBビジネスがメインですが、
toC向けのサービス案も多数出て
なかなかの盛り上がりでした。
実際のサービスやビジネスに
結びつけていくには幾つかのステップが
必要ですが今回を皮切りにいろいろと
チャレンジしてみたいと思います。
 

慰労会

本社移転プロジェクトをリーダー的な役割で
尽力してくれたTさんと慰労を兼ねたサシ呑み。
予算がある中いろいろな意見を集約し、
プロジェクトを進めていくことは容易ではありません。
本当に頑張ってくれました。
本社移転から早2ヶ月過ぎましたが
より良い環境をこれからも創っていきます。

全社研修

毎年開催しているカウンセラーの方を招いての
「メンタルヘルス研修」を今年も実施しました。
またメンタルヘルスを考えると同時に
「モチベーションマネジメント」についても学びました。
いずれもまずは正しい知識を持つことが
大切だと考えています。
ちなみにメンタル関連に病は
IT業界が最も多いとのこと・・・。
業界発展のためにも事実をしっかり受け止め
教育・対応していく必要があります。
そして今回で3回目となり、
今までは当該研修の実施自体に
意味を感じていましたが、
これからはこうして得た知識をしっかりと
当社のマネジメントフレームワークの中に
組み入れていきたいと思います。

メッセージ

経営トップとしてのメッセージの大切さを
常に感じ発信し続けたいと考えています。
また現代の世の中がより強いメッセージ、
リーダシップを求めている感じがします。
一方私が20代の頃、経営トップや世の中に
そんなにメッセージを求めていたか?と
いうとそんなことは無かったと思います。。。
勿論、メッセージやそれに伴う共感は重要ですが、
そのメッセージを自責として捉えて
自身の成長の糧とすることが最も重要かと。
何か現代のメッセージを求める風潮に
他責、依存、安定といったキーワードが
見え隠れすると感じるのは私だけでしょうか・・・。

キックオフ

第14期がスタートし、幹部メンバーが集まっての
キックオフミーティング。
先月の三浦海岸合宿の事業プランを再確認し、
目標実現に向けてあらためて誓い合いました。
    :
従来の『モノ創り=内向視点』から
『価値創造=外向視点』へシフトし、
市場やシェアの拡大から、
市場(お客様)を創るという考えに発展させた
『価値創造企業』への昇華を目指して参ります。

壮行会

3月末に当社役員を退任した多田さんの壮行会。
持ち前の明るさで当社の広告事業を盛り上げてくれました。
これからは起業家として新たに出発です。
良きライバルとして、そして引き続き同志として
応援し続けたいと思います。
頑張れ!多田! (^_^)v

入社式

本日7名の新入社員が入社しました。
昨年からの新卒採用に関わる全てのアクションが
 理想の風土・組織を創る
ための起点として考えています。
プロフェッショナルとしての意識、行動を
心がけて価値創造できるよう成長して
欲しいと強く願っています。
これから2ヶ月間の厳しい研修がスタートします!