8月最終日

今夜の会食であらためて思ったこと。。。
当然ながら各社様々な課題を抱えている。
強みはより自信をもって強くする。
弱みは合理的に判断しながら最小化する。
一方強み弱みは表裏一体。
トップの強い意志、メッセージが大切。
カルチャーフィットした人財が重要。
   :
等々。。。
残暑のない・・・夏の終わり、
気付きを得た夜。
会社は変化、進化していくもの。
さあ明日から9月、頑張って行こう。

笑顔

巻き込み力、
問題解決力など・・・
ビジネススキルを
社内、社外教育にて
当社でも学ぶ機会はあるが、
最近あらためて思うのは
それらの基本として
 笑顔
 明るさ
の大切さ。
暗い空気にはひとも運もまわってこない。
結果、巻き込めないし、
問題も解決しない。。。
気合いとか根性なんて言わない。
笑顔、明るさで良い。
笑顔、笑顔だよ!(^o^)

社内勉強会

システムソリューションユニットの
ユニット勉強会に参加。
『シニアエンジニアが教える
ソリューション案件の提案~受注、
そして成功のポイント』

SIメソッドの考えを基本とし、
実際の案件で活用したドキュメントを
紹介しながら行った実践講義。
当該プロジェクトは
本来ユーザーサイドのタスクも
当社からの仮説~提案を繰り返しながら
徐々に可視化、
そしてコンセンサスを取っていく・・・
というソリューション。
特に若手エンジニアは
勉強になったと思います。
ソリューションエンジニアとして
お客さまが見えていないものを
見えるようにしていく・・・
ことが重要な仕事。
Kさん、勉強になりました!

プロジェクトの失敗

当社では開発プロジェクトの
終結レビューを適宜行い、
上手くいったこと、
いかなかったことを
共有するようにしている。
客観的に、自責で、事実を捉え、
次プロジェクトに活かすために。
その上でお客様から評価を
得られなかった時点で
そのプロジェクトは失敗である。
納品、検収は無事出来たとか、
収益的には問題無かったとか、
これらは本質的なゴールではない。
ソリューション企業として
常に相手目線で、
お客さまへの価値提供・・・という
当たり前の価値観を
あらためて大事にしたい。

第3回ProjectCanvas

第3回ProjectCanvas
テーマは
 「ブレイクダウン発想」
講師は入社4年目のSさん、
    :
物事の本質に近づくためには
正しい道筋が必要である。
ブレイクダウン発想の利点として
 ・未経験なことに関して立ち向かえるようになる
 ・ギャップを認識することが出来る
 ・ゴール(本質)を考える力が付く
 ・視点が変わる
分解手法として
Sさんの経験から
「ロジックツリー」を紹介。
より経験を積んでのSさんの講義は
素晴らしい内容でした。
目的を達成するための必然の考え方として
更なる浸透を目指していきます。

自ら伸びる

昨日の事業ミーティングで話したこと。
     :
成長を下支えするための
チーム・組織、教育、機会は
より充実させていく。
一方でそうしたものに良い意味で
頼らず、依存せず、
自ら伸びゆく人財も必要ということ。
未来は不確定、不安なことばかり
それらを自らの意思、行動によって
ポジティブに切り開いていく。。。
そうした人財が魅力と感じる、
また育つ環境(会社)が
本質的にはベストなんだと思う。

読了

”シンプル”
自分も好きな言葉である。
   :
創造性に富み、
自立したいわゆるプロフェッショナル
とは本書に書かれていることなんだと思う。
そして経営はそのプロフェッショナルを
最大化すること。
本書は世間一般で必要とされている
いわゆる仕組みやルールを
逆説的に不要としている。
それは手段、手法が目的なのではなく、
あくまでユーザーへの価値創造という
本質を見失うなということである。
   :
複雑化には真理はない。
本質的であればあるほど
シンプルである。


シンプルに考える

週末

この週末、
日中は本を読んだり、
考え事をしたり、
気づいたことをメモしたりと・・・
そして午後は・・・
土曜日は昨年に続いて
幕張ビーチ花火フェスタ!

今日は、
今シーズン観戦8試合目!

という感じで充実の週末。
明日から頑張ろう! (^o^)