合宿

来月、当社では初となる幹部合宿を行うことになりました。
都内のホテルに朝から缶詰で、今後の事業について集中的にブレストします。
毎週1回事業部ミーティングを開催していますが、
 「もっと時間をとって集中的にやろう」
という声を反映して決まりました。
こういう意見が自然に出て来ることは嬉しいことです・・・。
段取り良く、良い議論が出来るようこれからイメージしていきたいと思います。

γ-GTP

ここ数年の人間ドックで必ず引っかかる
 γ-GTP
とうとう今年は初の2次検査・・・。
先ほど2次検査から帰ってきました。
   :
先生
 「γ-GTP以外はオールA。肝脂肪も出ていないし、本当にお酒だけですね」


 「今日の検査のために5日間も断酒しました。どれだけ数値が下がるか楽しみです!きゃっ
先生
 「そうね。でも、これで下がらなかったら慢性ね」


 「・・・慢性!?」
先生
 「慢性になったら本格的に禁酒しないとダメですね」


 「マジ・・・あちゃー
   :
一先ず今夜は軽く ビール にします・・・あはは

マクロとミクロのバランス

新しい企業理念が出来上がり、来月開催される全社ミーティングで発表します。
また、新しい企業理念に基づき、会社のロゴマークも一新する予定です。
   :
今までにないスピード感で会社が動いていきます。
   :
経営者はマクロ的な視点で物事を考えて行かなければならない・・・と思いながらも、特にベンチャーの経営者は目の前に山積みされたミクロ的なことも片付けていかなければなりません・・・。
 このバランス感覚が重要
だと思います。
 このバランス感覚を持って、上手く会社の成長の舵取りをしていく・・・
常に自分に言い聞かせています。。。あはは

会社説明会2008

いよいよ2/20(火)から2008年度の新卒会社説明会がスタートします。
今年で3回目となる説明会。
今年も全ての説明会で私が直接説明します。
ベンチャー企業では、特に経営者の考え方や資質が入社動機に大きく影響を与えます。
同時に当社の等身大と今後のビジョンを確実に理解してもらう為にも、トップが話した方がベストです。
   :
 大手志向、安定志向・・・
と言われている今年。
 自身の成長を考える上で、何が必要で、どういう環境がベストか?
を伝えたいと思います。
今、その為の資料を作成中です!
伝えたい想いが強い分、作成にもかなり熱が入ります。
また、一昨年、昨年の資料と比べ、事業内容のボリュームが倍近く増えています・・・。
言い換えれば、それだけ当社で活躍できるフィールドも増えたということ。
今年も良い出会いが出来ることを楽しみにしたいと思います。

考える日

3連休の最終日。
今日一日は
  「考える日」
と決めて、自宅を出て会社には行かず、日々考えていることなど、自分の頭の中を交通整理するために終日外に。
自分にはこの時間がとても有効的です。
事を成すためには、具体的なイメージ作り、即ち、事前準備が必要です。
極力、ウィークDay以外に事前準備をし、ウィークDayはそれらを実行することに集中していきたいと思います。
   :
事前準備を心がけることは勿論のこと、効果的な事前準備の方法を見つけてみて下さい。
事前準備をした翌日は目覚めが良いはずですから!

企業理念(3)

盛り上がってきました・・・。きゃっ
昨夜は、創業間もない頃からいるスタッフとのブレスト。
昨夜のメンバーは、起業する前の同僚であったり、後輩だったりするので、もうかれこれ10年以上の付き合いです。
同じく、熱い!
良い形でほぼまとまりました。
終了後はビール
このメンバーとは、本当に久しぶり。
気を許しているせいか、良い感じで酔いました・・・。あはは

食事会

昨夜は、昨年4月に入社した新入社員4名を食事にご招待。
こうして1:4で食事をするのは初めてです。
早いものですね。。。
着実に成長しています。にっこり
当社が初めて新卒採用した4人。
近い将来、リーダーとして活躍して欲しい面々です。
そのためにも
 2年目
が重要。
1年目はある意味全てが白紙状態なわけで、それなりに皆成長するものです。
私自身も、自分の将来と仕事について真剣に考えたのが2年目の終わり頃でした。
 ※当時のことを少し紹介しています。
  :
2年目をどう考え、どう過ごすか・・・?
周りと差をつけるのもこの時期。
逆に差をつけられるのもこの時期。。。
  :
気合いを入れて頑張って下さい!

続・企業理念

今週、事業部長以上を集め、企業理念についてのミーティングを行いました。
私から今一度、起業時の志から今までの約8年の歩み、そしてこれからの想いを話しながら、理想とする理念を皆でブレストしていきました。
皆、熱い!
活発な議論をすることが出来ました。
社名にあるように想いは、共有(Share) していかなければなりません。
当社に合った良い企業理念が創れそうです・・・にっこり