同窓会

昨夜は学生時代のアルバイト先の
先輩、同級生、後輩との同窓会。
実に20数年ぶりの再会もあったりで
みんなオッサンになりましたが
昔話に花を咲かせました。
良い思い出です。。。 (^o^)

URIKOMO(ウリコモ)

新サービスをリリースしました!
http://www.dimage.co.jp/news/20161129news_letter.html

ディマージシェア、インタレストデザインと共同で
実演販売型動画アドネットワーク「URIKOMO(ウリコモ)」を提供開始

URIKOMO(ウリコモ)
実演販売型動画アドネットワーク「URIKOMO」は、
動画による営業活動を代行する人=「Uriko(売り子)」と、
企業とをマッチングして、商品・サービス・観光スポット、
そして自分自身も売り込める、
プロモーションネットワークになります。
  :
ディマージシェアはこれからも
当社テクノロジーを活用した
オープンイノベーション型サービスを
提供して参ります。
宜しくお願いします!

明日の一歩

トータル8時間、
OneToOneでのブレストミーティング
疲労感など全くない。
共通言語、同じ価値観、課題感を
もった人間との時間、アウトプットは
とても有意義だ。
直近を見ながらも
遠くを見る。
言葉にしたことしか”現実化”しない。
とにかく言葉にする。
「難しいかな???」
と感じることも
言葉してイメージする・・・。
徐々に見えてくるものがある。
ワクワクもしてくる。
    :
明日の一歩に繋げよう。

屋久島

屋久島へ!
今回は日程的に縄文杉ルートではなく
黒味岳を登るルートへ。
これがかなり本格的・・・
いやあ結構キツい (^^;)
経営者仲間と共に汗をかき
天候にも恵まれ素晴らしい体験でした。
 
 
 

京都、大阪

昨日今日と京都~大阪へ。
経営者仲間との学びの時間。
ビジネス以外に
日本の美、伝統についても学ぶ。
そしてあらためて教養の大切さを知る。
大阪城、美しい。。。 (^o^)

第9回ProjectCanvas

第9回ProjectCanvas
テーマは
「本質に至るー要素分解と課題」
講師は5年目のSさん、
ProjectCanvas集大成のテーマ
本質的に行けば行くほど
シンプルだが深い。。。
ある意味当たり前のこと過ぎて
淡々と聞き終えてしまう。。。
だからこそより重要なテーマ。
本質に至る・・・
結局それが一番の近道。
一方当事者であればあるほど
客観視するのは難しく、
本質に至れないこともある。
だからこそ、
 ・なぜを5回繰り返すクセをつける
 ・クリティカルシンキングをする
 ・Noと言わない、代案無き否定、私案無き質問はNG
 ・Keep Busy
 ・課題に対して要素分解をする
 ・ロジックツリーを描いてみる
をあらためて意識する、習慣づける。
自然と考え、出来るようにすることを目指す。
   :
次回はいよいよ最終回
「アントレプレナーシップ」
講師は私が務めます!

OUTPUT

10年前のブログ (^^;)
OUTPUT
   :
いくらINPUTを増やしても
どんどんOUTPUTしていかなければ
思考力はあがらない。
どんどんOUTPUTして
その時の気づきや発見を
いろいろ関係付けながら
思考を発展させていく。
そしてまたOUTPUTする。
ビジネスでは
いくら本質的に考えていようが
発言そして行動に移さなければ
成果につながらない。
OUTPUTが重要。
あらためて。

第8回ProjectCanvas

第8回ProjectCanvas
テーマは
「業務分解とプライオリティ」
講師は4年目のYさん、
■業務分解(タスクブレイクダウン)とは?
 本質を考え理解し、
 実行可能なレベルまで落とし込み、
 順序立てて計画を立てる。
 過去のcanvasで学んだこと
 (ブレイクダウン発想・凡事徹底、翻訳力・・・)
 を活かしながらMECEで考える。
■プライオリティ(優先順位付け)とは?
「重要度」 × 「緊急度」で
ブレイクダウン発想で考える。
トライ&エラーを繰り返し、
精度を高めていく。
今回は過去の勉強会のテーマも踏まえ
より実務に活かし、
自ら成長機会を得るための
テクニカル中心の内容。
次回は
 「本質・課題解決」
です。