社内広報インタビュー

社内広報誌『月刊ディマージ』の
インタビューを受けました。
前日のブログとも関係しますが、
これからのSI事業について
システムソリューションユニット事業部長の
宮里と共に熱く語らせて頂きました!!
スタッフの皆さん、
『月刊ディマージ』をお楽しみに!

 

SI事業ブレスト

SI事業に関するブレスト。
今回のテーマは強みとする
インダストリーといった軸ではなく、
当社の
「ソリューションメソッドとは?」
という観点でブレストしました。
開発・保守などに関する
方法論やフレームワークを
属人化排除で確立、
そして再定義し、
こうした方法に対して
独自色、強み、差別化を
打ち出していこうと。
結果、SI事業が事業として
新たな顧客、市場を創りだすために…。
理念、形だけでなく、
これらをビジネスに結びつける、
マネタイズさせる…ということは
簡単なことでは無いのですが…
このテーマに挑むことが、
今期テーマの
「SI事業の再出発」
で最も重要な事でもあります。
下期以降本テーマの取り組みを
一層加速させます!

評価者研修


真剣な眼差し。。。
評価者研修中です。
当該研修も今回で3回目。
繰り返し繰り返しインストールしています。
日常業務の中で時間の経過と共に
評価に関する意識が
薄くなってしまうのも事実。
定期的に評価や目標、
成長といったキーワードで
復習、気づきを得るようにしています。
前回のブログに書いた
信頼関係を構築するためには
評価者の評価スキルも重要。
人事評価は知れば知るほど奥深い。
そして面白い。
新たな成長、機会に繫がります。
そうした前向きなイメージを
共有しながら進めたいと思います。

常仕

マネジメントメンバーでの
共通言語のひとつとして
上司を常仕(常に仕える立場であれ)
と表現するようにしました。
今週から上期の評価面談がスタートします。
常仕として配下メンバーから
当該面談を通して
ロイヤリティーを得られるか?
が重要です。
 信頼されているか?
 翻訳力を発揮して共感を得られるか?
これに尽きます。
人事制度における評価面談は
コミュニケーションのひとつ。
 モチベーションをあげ、
 熱くさせる。
常仕としてのステップアップの場でもあるし、
人間力を問われる場でもあります。
そのためにもまずは自ら仕事に対して
熱くなること。
熱は伝播する。

読了

稲盛さんの経営問答集。
多くの経営者が従業員のモチベーション、
組織マネジメントに苦慮している。
同時に企業成長にとって最も重要だと
いうことも理解している。
従業員に対する愛情、
一方で厳しく接する姿勢。

この至極当然といった
普遍的なことを
いかに継続的に、
覚悟を持って実行出来るか?
これまた経営者の
フィロソフィに繋がるものである。。。


稲盛和夫の経営問答
従業員をやる気にさせる7つのカギ

第4回ProjectCanvas

テーマは
 「利益」
今までのCanvasとがらりと変わり
アカデミックな内容となります。
まさに管理会計、数字の勉強です。
当社ではエンジニアとして
技術スキルを身につけて行くと同時に
ビジネススキルの習得にも
重きを置いています。
その上で管理会計のスキルは必須です。
プロジェクトを任せられたものが
プロジェクト収支の構造を理解していなければ
マネジメントが出来ているとは言えません。
また、お客様がIT投資をする上での
本質的な目的、ゴールを理解する上でも
必須な知識です。
事業設計を行うにも勿論必須です。
当社の各事業の利益を
どうしたら増やすことが出来るか?
という参考例を交えながらの講義。
若手スタッフとも共通言語、共通知識として
全社のスキルアップを目指します!

OFF

何だかんだと今シーズン3戦目 (^^)
最後にサヨナラホームラン!と
劇的な最高の結末!
今シーズン、
98年以来の観戦ですが
当時と比較にならない位
エンターテインメント性が
あって実に楽しい。
球場に入る時のあのワクワクは
童心に返れます。
こういう時間って大切だな。。。
明日からまた頑張ります!
 

拘らない拘り

創業15周年の記念企画として
創業からの年表やその当時の
資料などが展示されています。
過去の実績を見て思うのは
良い意味で拘り無くやってきたこと。
テクノロジーという普遍的な
強い想いはあれど、
その上での開発やサービスは
拘り無くやってきました。
背景として、
仕事を選べる状態では無かった…
とか、単に食うために…
といったことは一切無く
その時代時代の流れにあったことを
上手くアンテナを張り、
そして楽しくやってこれたな…と
自ら感じます。
拘る、拘らないというのは
表裏の部分も当然あるのですが、
ある意味拘らないことによる
自由な発想、
自由な行動、
多くの機会、
をこれからも心がけていこうと思います。

創業15年

本日9/8、当社は創業15周年を
迎えることが出来ました。
28歳で起業し創業時は正直、
自身の野心、欲、成功者へのジェラシー
といったものが原動力になっていたと思います。
時を経て今は純粋に仲間と共に
世の中に”すごい”と言われる
価値を提供したいと思っています。
15年間あっという間でしたが
常に理想を掲げ、
義理人情をこよなく愛し、
時に自身の好き、嫌いといった
感性、わがままも大事にしながら
これからも一生成長し続けることを
目指して参ります。
引き続きディマージシェアを
宜しくお願い致します。

ベトナムスタッフ入社

昨年10月のHUST JOB FAIRにて
採用した2名が本日入社!
歓迎ランチ会が開催され、
広報ブログにて紹介されています。
HUST卒第四期生。
ハノイにて独自で実施している
日本語教育も約1年間受講し、
年々コミュニケーション力も向上しています。
単に開発力だけでなく
今後の当社のビジネス展開に
おいても重要な存在。
早速明日から研修です。
頑張れ!!