本日は役員セッション第2弾の2回目。
設定時間の4時間があっという間に過ぎました。
自身でまとめた個人SWOT分析に対する疑問や質問に
ついてひとつひとつ答え、そしてそれぞれの考えや意見を
述べて行きました。
:
コミュニケーションを取るための手段や手法は多く
存在しますが、やはりそれ以前にコミュニケーションを
取ろうとする相手に対しきちんと理解しよう、理解したい
というスタンスが必要です。
そしてそれは時に時間がかかる作業かも知れません。
コミュニケーションロスは企業にとって大きな痛手です。
今回のセッションを通してコミュニケーションついて
あらためて感じることが多々あります。
会社全体でもスタッフ間同士のリアルな会話の時間、
機会を増やしていかなければ・・・と思います。
12/2からベトナム・ハノイに行ってきます。
人材採用と親交のある現地モバイルベンチャーへの訪問と、
今回はちょっと企画・検討している件でのリサーチとなります。
かなり忙しい中でも訪越ですが精力的に活動してきます。
現地企業の方の結婚式にも出席する予定です。 (^^♪
20(土)~21(日)にかけて伊勢神宮&熊野古道に
社員旅行に行ってきました。
当社の社員旅行は例年雨が多いのですが、この二日間ともに
素晴らしい天気でした!
私自身、伊勢神宮は初めてでパワースポットのひとつとしても
行ってみたかった場所で個人的にご祈祷もして頂きました。
宿泊は和歌山県の南紀勝浦。
翌日は世界遺産にもなった熊野古道などとパワースポット三昧で
忙しい中の社員旅行でしたが英気を養うことが出来ました。
宴会も例年以上に盛り上がり・・・
※こちらは別途書きますね。。。 (^^♪
素晴らしい社員旅行でした。
当社はこれからもコミュニケーションツールのひとつとして
社員旅行を盛り上げ続けたいと思います!
前回3回のプログラムで実施した役員セッションの第2弾を
今回は計6回にて実施することにしました。
本日はその第2弾の初回。
事前課題であった個人SWOT分析を発表しました。
自分自身の強みや弱みを分析するのは勿論のこと、
それらを客観的に他者評価、分析されるというものです。
経営者というポジション上、なかなか他者評価をされ難く
私にとってもとても良い機会と捉えています。
組織を作っていくにはまずは上から・・・という信念のもと、
中計を実現できる役員チームを作り上げたいと思います。