お見舞い申し上げます。

豪雨や地震、津波など
直ちに命を守るための行動が必要な場合に
気象庁が発表する「特別警報」は
2013年に運用が始まったらしい。
今回の警報ではや8回目。
わずか5年で・・・
数十年に1度の災害と考えられた
”特別な災害”が毎年起こる。
    :
私たちはどんな時代、世界で
生きているのか・・・
生きていくのか・・・
    :
被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

7月

「変化をたのしむ。」
とは、実際には
時に厳しく、
時に苦しい経験を経て
得られるたのしさ・・・であると
あらためて知る。
進化のためには変化は必要。
「何かを得るには何かを失う。」
経営とは意志決定の連続だ。
    :
関東では先週、
(第1Qの終わりと共に)
梅雨が明けた!
観測史上最も早いそうだ。
今、とても清々しい。
今日の青空のように
第2Qを駆け抜けたい。

導入事例のご紹介

デジタルクラウド製品
「admage」の新たな導入事例のご紹介です。
GMO NIKKO株式会社様の
「ADMANE」と「GMO MARSスマートフォン」に
当社の「admage」を採用して頂きました。
さらにアドベリフィケーション機能の
実装も行いました。
アドベリフィケーション機能の実装で
サービス価値の向上に貢献

GMO NIKKO様ご協力ありがとうございました。

観戦日記

お客様との観戦。
心地良い風、
浜スタのナイターはホント気持ちいいです。
   :
試合は・・・
「どんだけメッセンジャーに負けてんだよ!!」
観戦成績5勝2敗

blog

今月でこの社長ブログも丸13年。
    :
当然ながら周りの環境、
そして気持ちの変化もありますが、
ディマージシェアの仲間を信じ、
そして自分に正直に、
blog丸14年を目指して、
また一歩ずつ。。。

新たなスタート

友人の上場会社経営者が
今月末に退任ということで
知人や業界関係者が集まっての慰労会。
40歳を過ぎて、自ら退路を絶ち、
新たな道を歩み出す。
この決断に至るまで想像を絶するほどの
葛藤があったと思う。。。
それは純粋にカッコいいし、
そして美しい。
そんな彼にエールを送りたい。
40代は人生の折り返しでは無く、
新たなスタート台に立つ時。
僕自身もそんな志で頑張り続けたい。

Take Away Value

昨夜は新卒8名との懇親会。
冒頭に私から
 【Take Away Value】
「折角の場、お互い大切な時間。
各々多くの気づきや価値を持ち帰ろう。
そしてその気づきや価値を
明日みんなでシェアしよう。」
と話し、スタートしました。
   :
早速、今朝みんなから
気づきのシェアがありました!
勿論、私の気づき・価値もシェアしました。
成長の原動力は
やはり自分自身。
何かを感じ、気づく。
それらを内なるモチベーションとする。
研修も終盤、
「共創と競争」をモットーに
引き続き頑張ってください!

イベント

【6/11 Think Japan】
Think Japan(主催:日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、
SoftBankブース内で実施されたセミナーに
当社が登壇いたしました。
「AI」によるソーシャルメディアの画像解析を
マーケティング施策に活用する
『Social Media Analytics』について
ご案内しました。
最先端のテクノロジーが集まるイベントで
当社製品を紹介できて光栄です。
会場でご覧くださった皆様、
ありがとうございました!

観戦日記

セ・パ交流戦
球場着いたとたんに激しい雨。
「こりゃ中止だな。。。」
と思いきやリードのまま
何とか試合は成立。
2戦連続の降雨コールド勝ち。
次戦はゆっくり観たいです。。。 (^^;)
観戦成績5勝1敗