前回の続きです。
今回は前回共有した中計をもとに各役員がコミットメントする
ためのMBO(目標管理制度)の作成となります。
それぞれするべきことの目的とは?を常に意識し、
且つ表現に関しても中計に基づいた共有ワーディングを
心掛けて進めました。
19:00からスタートしたmtgも気づくと24:00を過ぎていました。。。
来期を考えたらもう時間は無いのですが、ただ形式的に
進める考えはないので役員全員でひとつひとつ確実に
腹落ちさせながら進めて行きたいと思います。
ある意味ディマージシェアが個人商店から脱却するための
必須の道だと考えます。
そして次回へと続きます・・・。
本日は私がここ数カ月かけてまとめた中期経営計画を
役員と共有するミーティング。
約5時間半もの時間をかけました。
白熱した議論・・・ということではなく、それぞれが発する
言葉の真意をひとつひとつ確認していきました。
とても充実した時間だったと思います。
経営ビジョンやそれに伴うそれぞれの価値観をこれ程までに
共有し合うことはここ最近ではありませんでした。
そして、経営幹部が同じベクトルに同じ価値観で向かっている
ということを再共有出来たことは大きな収穫です。
本日が新たなステージに向かうためのスタートです。
終了後も場所変え、食事をしながら話し合いました。
これらの想いをひとつひとつ全社的に浸透させて行きたいと思います。
時代には当然始まりと終わりがあって、ひとつの時代や
仕組みの終端が、また新たな潮流を生み出し、
新しい仕組みや新しい時代を築いていきます。
当社が関わるモバイルビジネス分野もそうしたサイクルの中で成長し、
そして今、新たな局面を迎えているんだと思います。
新たな潮流にいち早く乗るということも大切ですが、
新たな潮流を自ら作りだす・・・というスタンスを忘れずに
新しい時代の幕開けに胸を躍らせてみたいと思います。
:
明日は役員メンバーでの中期経営計画・共有ミーティング。
新たな力を生み出すための重要な時間です。
楽しみです!
ここ数年の中途採用で感じることです。
まだ経験が浅いにも関わらず現職の会社を退社してしまい、
転職活動を行っている人が多いということです。
またその多くの理由が、
「ゆっくりと、じっくりと検討したいから・・・」
ということ。
もしかしたらゼネレーションギャップなのかも知れませんが、
「職が無い状況でじっくり転職活動出来るのかな???」
と思ってしまいます。
また、時間を割いている割に転職理由が明確で無かったり、
前職でやり切った感が無いにも関わらず不満が多かったりと。
特に経験が浅く若い人は働きながら(走り続けながら)考えたり、
アクションを起こしたりすることも大事なのかなと思います。
ビジネスの最前線では、一度インターバールを取ってゆっくりと・・・
なんて悠長なことを言ってられません。
常にパラレルで考え、決断し、行動していくものです。
また実際に”働く”ということがその先の一番の指針になるはずです。
なぜ働くか?
「それは食うため、生きるため・・・」
働くことの意義や価値観は人としての成長に伴って
段々と見えてくるものだと思うのですが。。。