昨日、四半期毎に開催されている社員総会。
私からは中期経営方針として、事業発展に向けた
新たな視点での事業概要や今後の事業ポートフォリオ
などについてプレゼンをしました。
事業部長からも当該経営方針に基づいた各事業部の
方針・戦略を説明し、今まで以上に内容のある総会となりました。
午後からは、スタッフ全員参加のグループワークで
・みんなで会社を良くするために・・・10の提案
・中期経営方針のスローガン
・新たなに導入する福利厚生のネーミング
を制限時間1時間で考えて提案してもらいました
それぞれ社長賞を取ったチームの皆さん、おめでとうございます。
そして夜からは、中途入社スタッフと独立起業するスタッフの歓送迎会
密度の濃い一日でした。。。
先日参加した「バトンの会」でのプレステの父、
SCE名誉会長・久夛良木 健氏の講演内容にもあった
メンターの存在の重要性。
昨夜は私にとって大切なメンターの方との食事。
経営はいつも重要な選択と決断の繰り返し・・・。
自身ではビジネス上の原理原則を意識しつつも、
やはりいろいろな状況下の中でぶれてしまう時もあります。。。
昨夜のリアルな話は、あらためていろいろな気づきと、
選択と決断をする上での重要なポイントを教えて頂きました。
とても素晴らしい夜。
経営者として一歩一歩成長して行きたいと思います。
取締役の段が本日から中国大連に出張です。
通算2度目の海外、大丈夫かな・・・
そう言えば昨夜、自信なさげに
「何か他に持って行くものあるかな~?」
としきりに聞いていたな・・・。
ガンバッテ!
:
今期は中国に限らずちょっと外にも目を向けながら
ビジネスをして行こうと思っています。
この日の活躍を想定して採用を決断した
今月入社の新入社員の「とよしー」
:
ウソです
仕事でも期待しています。。。
新入社員の皆さん>
研修中のテスト結果、
ちゃんと私もチェックしていますからね!
:
それにしても・・・
>ぽにょ
>もりぞー
>えびちゃん
>ふーちゃん
ホント
(´゚ω゚`)ショボッ
もうひとつ
(´゚ω゚`)ショボッ
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
第57回東京実業団対抗テニス大会(初日)
:
:
惨敗だそうです。。。
それも、最下部の10部で・・・。
(´゚ω゚`)ショボッ
p.s.
手作り弁当食べる前に練習だろ!!!
(゚Д゚)ゴルァ!!
年が明けてから、営業・マーケ部門の立上げや、
組織変更、本社移転、新年度の計画、会食・・・
何だか少々疲れ気味だったかも知れません。。。
そんな休日の本日、
家から一歩も出ることなく、
ただダラダラと、そしてゆっくり本を読んでいました。
ドラッカー 現代の経営(上)(下)
経営書の古典と言われている本書。
経営の本質は普遍だということと、
マネジメントの重要性をあらためて認識させられます。
P.F.ドラッカー 現代の経営[上]
P.F.ドラッカー 現代の経営[下]
設立間もない20代後半の時、中途採用資料の中で
「頭の固いオヤジは不要だ!」
なんてちょっと尖ったキャッチを言っていました。。。
30代に入って、”オヤジは不要だ”に自ら抵抗を感じまして・・・
このキャッチを止めました!
:
最近の新卒会社説明会では、
20代を頑張らないと30代でカッコ良くなれない・・・
仕事が出来る30代はカッコ良い!
なんてことを例えとして話してます。
:
でもでも、わたくし、
30代も後半になってきまして・・・
そろそろ40代はカッコ良い・・・に
変えちゃおうかな・・・って思ってます
4月1日、素晴らしい青空
本日、第10期目のスタート
そして、新入社員入社式がありました。
入社式では、
会社説明会で言い続けている
「若いうち(20代)に良いプレッシャーとストレスを出来るだけ多く感じろ!」
ということをあらためて話しました。
更に、自己実現を果たすためには、良い意味でのプレッシャーやストレスに
打ち勝って行く経験は絶対必要で、そのためにも
・主体的に前向きに努力し、実力をつける
・人間関係を構築するための人間力をつける
そして、その原動力として
大きな夢
を持って欲しいと話しました。
最後は、
「これからのディマージシェアを創っていくのは君たちだっ!」
で締めました。
これから一緒に頑張っていきましょう
今期も残すところ1営業日となりました。
私の頭の中は、既に2年、3年後のことを考えています。
「経営者は常に未来について考えなければいけない」
と思います。
とは言え、多くのベンチャー企業経営者は、
目の前のことで精一杯・・・というのが現実だと思います。
勿論、大志を抱くことは重要ですが、
足元が揺らいでいながら志ばかり熱い・・・
というのは私の性分には合いません。
既に成功されている経営者の方々からすれば、
「2年、3年後なんて未来じゃない・・・」
なんて叱られるかも知れません。。。
でも今の私には未来です。
昨日のことよりも、今日、
今日のことよりも、明日、
明日のことより、1年後、
1年後のことより、3年後、
:
:
徐々にでもより先のことをイメージしていける・・・
ということが大切なんだと思います。
勿論、それは「大きな志に向かって」です。