新卒1・2期生との懇親会

昨夜は、新卒1期生・2期生の女性スタッフが
企画してくれた私との懇親会。
 こういうお誘いは嬉しいです。。。らぶらぶ
ちなみに今年4月入社の新卒3期生は、
もう少しイッパシになってから・・・の参加です。
仕事の都合などで参加できなかった人もいましたが、
とても楽しい時間でした。
何よりも笑顔で仕事の話をしているのが良いですね。。。
次回はビアガーデンビール!?
頼むぞ幹事!

コア事業

経営トップは0から1を創出するような新規事業が大好きです。
だからこそ起業家として会社を立ち上げたのも事実・・・。
    :
しかしこの本は、
 コア事業の進化の重要性
 コア事業で培った隠れた資産こそが成長のカギ
 コア事業と関連性のない新規事業が失敗する可能性の高さ

を教えてくれます。
新規事業好きの経営者は必読の一冊です。
自社の強みをより成熟・進化させ、
そして、それが企業成長の一番の近道である。。。
もっともっと見つめるべきこと、やるべきことが自社内にある・・・
ということを気づかせてくれます。
ハッと気づく一冊です。

コア事業進化論―成長が終わらない企業の条件

夏本番

関東の梅雨が明けました 晴れ
近所に咲く向日葵ももう直ぐ満開です。

いよいよ夏本番ですね。。。
   :
3連休明けの火曜日はプレゼンテーション大会。
今大会は、営業・マーケ、管理部門も加わっての過去最大。
みんな今頃プレゼン資料作りで夏気分どころでは無いかな・・・!? あはは

スーパーマンを目指す

昨日は新しくなった役員メンバーでの食事会。
最後は当社メンバー恒例の???
熱い議論の展開・・・となりました。
いろいろな意見やアドバイスもあり、私自身いろいろと参考になりました。
そこであらためて思ったこと・・・
 経営トップはスーパーマンでなければならない
経営トップに期待される、求められる役割は多岐に渡っています。
勿論、組織作りや権限委譲しつつも、またその上のレイヤで
スーパーマンを目指さなければなりません。
そして、その上で足りないものをトップマネジメントチームで補完しあう・・・。
会社経営とは難しく、そして楽しいものです。。。 にっこり

採用活動

金曜日はインターンシップイベントで学生さん達と
約5時間に渡っていろいろと熱く話し、昨日は適職フェアに出展し、
転職希望者の方々と接してきました。
特にインターンシップイベントの学生さん達の目は輝いていました。きらきら
何かと暗い話題ばかりの今日この頃、
日本の将来にも希望が持てます。。。
何とかそのパワーをベンチャーである我々が、
更に良い方向に持って行きたい・・・
と強く思います。
この2日間、良い意味でかなりパワーを使いました・・・ あはは
来週も中途採用の会社説明会や、インターンシップ説明会、
採用面談・・・と盛りだくさんですが頑張ります !

インターンシップ

来月8月にサマーインターンシップを開催します。
当社にとって初めての試みとなります。
細かなビジネス手法を提供する・・・というよりも
我々経営陣や事業部長クラスのトップリーダー達と深く接し、
そして現場を通して”ビジネス”を学んでもらう予定です。
短い期間ですが、感覚・嗅覚のようなものを培って欲しいと思います。
また、7/11(金)18:00~ こちらのイベントに私も参加します。
多数のご応募お待ちしております。

直接の接点を持つ

当社がシステムインテグレーターとして元請に拘る理由のひとつ、
ユーザーの顔が見える立場で仕事をしたい・・・
という思いがあります。
 お客様が支払ったお金以上の価値を提供できているか?
 開発したものが本当に役立っているか?
         :
これらのことに真剣にそして真摯に取り組むためには
ユーザーとより近い位置にいる必要があります。
また、これは時に自身の実力・評価をダイレクトに受けるわけで、
つまり真の実力を問われます。
システムインテグレーターに限らず、特にベンチャー企業は
 ユーザーや市場と直接の接点をより多く持つ
ことが会社を強くするポイントだと思います。
従って、当社が営業・マーケティング部門を内製化したのも
会社成長の上ではある種必然的なわけで、この必然性を
経営的な視点で把握・実行していくことが重要なんだと思います。。。

子育て支援

お蔭さまで徐々にですが会社も体力がついて来まして
子育て支援の制度を導入することとなりました。
 第一子 月額1万円の支給
 第二子 +月額1万円の支給 (合計2万円)
 第三子 +月額2万円の支給 (合計4万円)
 それ以降 +2万円の支給
仮に子供が4人だと月額6万円、5人だと月額8万円の支給となります。
子供が増えれば増えるほど収入がUPしていくところがミソです。
起業する前に外資系企業がこのような精度を実施している・・・
というTV番組の特集を見て
 「起業したらいつか実現させたい制度・・・」
と漠然としながらもイメージしていました。
自分のやりたい事業を実現する・・・というのも起業家としての
醍醐味でもありますが、会社を成長させて会社の制度面も
充実させていく・・・というのも大切だと思います。
これからも会社を成長させ、より良い仕組みを考えて
行きたいと思います。

プライベート

私が16歳から20歳までの5年間レストランの厨房で
アルバイトをしていた時の先輩が、
私が起業したことを風の噂で聞きつけ、
先月出展した Web2.0フェア に足を運んでくれました。
10数年ぶりの再会です。。。
それがきっかけとなって、先週末当時のアルバイト仲間と
同じく10数年ぶりに再会してきました。
すっかり記憶の外に追いやられていた当時の思い出が
一気に甦り本当に笑えました。
ヤンチャしてたなぁ~ あはは

苦手意識

先日、取締役の段が採用媒体の取材の中で
「社長はどんな人ですか?」という質問を受けたらしく
段) 「ああ見えて実は凄い人見知りで、
    交流会とかも実は苦手なんですよ・・・」
皆) 「え~そうなんですかあ~!!!」
丁度その時に私も会議室に入りまして・・・
そんな会話を聞いちゃいました。。。
 ちぇっ!バラしやがって! あっ
       :
 そうです。昔から人見知りをします。
 ひとりが好きですし・・・。
 ひとりが全然苦にもなりませんし。。。
 (凄いネクラっぽいですね・・・ あはは )
とは言え、勿論、初めての方ともしっかりと話しますし、
人前で話すことも普通以上にやれていると思います !
とかくこういったことが好きで得意だからこそ社長・・・
みたいに考える人もいますが、決してそんなことはありません。
好きとか、嫌いとか、
得意だからとか、不得意だから云々ではなく、
必要だから行動し、実行しているのです。
自分の苦手な行動を得意そうにこなす相手も、
実は苦手かも知れません。
そうした相手の行動を羨む前に、いま一度自身の目標と
それを達成するための意志を再確認すれば、
自ずと次の一歩が変わってくるはずです。
来年の今頃は私も
 人見知りなんて一切しません。
 大勢いる所が好きで、ひとりは耐えられません・・・。
なんて言っているかも知れません。。。
自身の目標とそれを達成する強い意志さえあれば、
苦手意識そのものが、小さいことに感じるはずです。