PDCAサイクル

PDCAサイクルも広く一般的な言葉となりました。
当社でも事業を進めていく中で、PDCAを心がける・・・
という認識はありますが実際には、 
 Check (評価)
 Act (改善)

がまだ弱いです。。。
 Plan (計画)
 Do (実行)

についてはポジティブな仮説とモチベーションもあってか、
この部分に時間とパワーが集中しまいがちです。
特に計画通りに行かない場合の評価については、
どうしてもネガティブに原因追求、責任追及という形に
なりがちで、良い形で次ステップと繋がらなくなります。
この流れになると全体的に
「原因・責任追及されたくない・・・」
という空気が強くなり、
結果として会社の勢いが損なわれていきます。。。
何が悪い、誰が悪いということでは、
事業の本質である”利益生む”という結果に結び付きません。

会社がある程度のチームや組織単位で動きだしてきたら、
仕組み・ルールとしてPDCAサイクルを適切にまわしていく
ことが必然的になってくると思います。
下期の私のテーマのひとつでもあります。。。

2回戦突破

本日、野球大会の2回戦。
 6 - 4
見事勝利!
良い感じで引き締まったナイスゲームでした。
ぶちょうー、さすがっス!
来週の3回戦も頑張ります!
 

内定式

2009年新卒者の内定式が行われました。
今年の内定者は3名です。
私からは、
 他力ではなく自力で事を成す力を持つ
 自分で考え、学び、自分の意思と自分の足で
 一歩を踏み出し、そして結果を出す

そんなビジネスマンになって欲しい・・・と
メッセージを送りました。
例年の新人より若干おとなしい感じもしますが、
その分内に秘めているものを感じます。。。
彼らの成長が当社の発展につながります。
期待しています。

成長ステージ

先日合同インターンシップ説明会に参加し、
学生さん達に向けた私のメッセージで
 経営とは簡単に言えば、ヒト・モノ・カネを使って
 利益を生み出すこと。
 しかし、ベンチャー企業というのは、
 ヒト・モノ・カネを創りだすところからのスタートであり、
 そこに楽しみを感じ、自身の成長を体感できる人が必要・・・

という話をしました。
一方、同じ説明会に参加していた
大手コンサルファーム会社の方は、
 当社にはヒト・モノ・カネはある。
 その上で最高のパフォーマンス、結果を
 生み出せる人が必要・・・

という話をされていました。
     :
大局的に経営の原理原則を考えれば
ベンチャーだからとか大企業だから・・・
といった話では無いと思いますが、
ヒト・モノ・カネから創りだすといった能力は、
ある意味、野心やハングリー精神といった
メンタリティの側面が重要・・・と感じます。
ベンチャー企業のアーリー・ミドルステージに、
多くの経営資源が整っていないと何も出来ない・・・
という人をマネジメントチームに登用してしまうと
返って成長スピードが鈍化したり、
コストアウト要因が増えてしまったりします。
従って、自社の成長ステージと人材の適正を
見極めながらバランスの取れた人材採用・組織作りが
必要なんだと思います。。。

男の勲章!?

大会初戦、
かろうじて勝った・・・
 11 - 10
何年ぶりかの野球
やっぱやってもうた・・・
ショートの守備で
足がもつれてすってんころりん・・・ (´゚ω゚`)ショボッ
男の勲章・・・!?
    :
最後は対戦相手の皆さんと。。。
来週の2回戦も頑張ります !

野球部復活

創業近しいときに存在したディマージ野球部・・・。
数年の眠りを経て復活します。
そして、いきなり9/27(土)大会初戦
全く練習して無いし・・・ あっ
そもそも私、レギュラーになれるかもわからず、
どのポジションかもわからないので、
グラブは新調するのを止めました。
   :
   :
で、一先ず・・・
Myバットを購入しました にっこり
何度も素振りをして決めた一本です 晴れ
これで打つのは任せてください!

中国・西北工業大学

取締役の段を中心に中国・西北工業大学に訪問し、
当大学と「人材育成と共同プロジェクトに関する協定」
を締結してきました。
調印式の写真

西北工業大学(ソフトウェア&電子学部)は航空技術の研究で
有名な大学ですが、ソフトウェア学部も中国国内でも有数の
教育レベルを誇っています。
当日は当社の特別講座として
「日本のITベンチャーで必要な人材」 といった内容で
講義させて頂き、中秋節の連休中にも関わらず、
50名の学生が真剣な眼差しで講義を聴き、
日本のIT業界について積極的な質問があったようです。
段が講義している写真

日本国内での就業意欲も大変強く、
この中から当社の柱となってくれるスタッフや、
更に独立して日中の架け橋になってくれる経営者が
誕生することを願っています。
現在当社には中国や韓国のエンジニアがいます。
これからの日本人エンジニアは、日本国内でも
海外エンジニアと競い合う必要があります。
勿論企業においても、国内案件を海外SI企業と競い合う・・・
ということも一般化してくるでしょう。
こうした更なるグローバル化を見据えながら
ビジネス展開を図って参ります。

思うこと

昨日のリーマン・ブラザーズの経営破たん・・・
ここ最近暗いニュースばかりです。
PM時代に山一證券破たんのニュースを耳にしましたが、
その時とは何か比べようも無い重い雰囲気が感じられます。。。
 「会社なんて簡単に潰れるんだ・・・」
あらためて地に足をつけて経営を行っていこうと思います。
    :
今、私に出来ることは小さいですが
 何かを当てにするのではなく
 何かを変える

ひとりに成らねば・・・と強く思います。

モバイルビジネスサミット2008

9/11(木)~12(金)までモバイルビジネスサミット2008@福岡に
出席してきました。
当社中期計画においてもモバイルビジネス分野は最重要テーマ。
参加人数から見ても当市場の成長性、そしてプレイヤーの
多さがわかります。。。
 気合いが入ります!
とにかく今取組んでいることをひとつひとつ
”確実に成果を出す”ことに集中します。