39

今日は、
「サンキューの日」
だそうです。
   :
日々良いことも、
そうでないこともありますが・・・
「ありがとう」
という言葉が溢れる毎日にしたいですね。(^o^)
日頃の感謝を忘れずに。

イスラエル

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の
聖地であるエルサレムへ。
街全体に歴史の奥深さがあります。
またポーランド@アウシュビッツからの
流れもあり高揚感に包まれながら
ユダヤを感じることが出来ました。
テルアビブでは現地企業訪問から
EOイスラエルの起業家たちとも
コミュニケーションを取りました。
それにしても治安含め、
イスラエルの印象が大きく変わりました。
如何に少ない情報と先入観で
判断してしまっていることか。。。
世界は広い。
世界を知る。
そして世界から日本を見る、考える・・・
ことが大切だと。
   :
また是非来てみたいと思います。 (^o^)

ポーランド2

写真は
クラフク@中央広場 by ポーランド
まずはワルシャワから車で4時間程の
アウシュヴィッツがあるオシフィエンチムへ。
いろいろと考えさせられる・・・
いや・・・
考えなければならない場所だった。
その後、さらに車で1時間ほどのクラフクへ。
ヨーロッパらしい街並み。
美しい。
明日イスラエル@テルアビブへ。

ポーランド

ポーランド
EO@海外リトリート
今回のメインはイスラエル。
ポーランドを経由してイスラエルへ。
折角なのでポーランドで数日滞在することにした。
ヨーロッパは実に20年ぶり。
ポーランドは初!
ディマージシェアを創業する直前に訪欧して以来。
今年、当社は創業20周年、
この4月から新中期3ヵ年計画がスタート
さらに3/15に「YearEndParty」と称して
新たな計画の発表や、様々なコンテンツを
盛大に行おうとしている。
いままさにこれからのビジョンのことで頭が一杯・・・
このタイミングでの訪欧。
自身の人生観、世界観、歴史観をアップデートする。
ディマージシェア創業の意志を再確認する。
得た気づき、知識を直ぐに行動に移す絶好のタイミング。
何か偶然ではなく、必然性を強く感じる。
    :
ポーランド寒い。。。
今夜は一杯やって寝ます。 (^o^)

2025年の崖

経済産業省のDXレポートにもある
「2025年の崖」
単にAIなどのいわゆる
アクセラレーター技術だけでは
解決出来ない問題。
DXを推進したくとも
その前に立ち塞がる壁。
・既存システムの老朽化、ブラックボックス化
・エンジニア、情シスの人材不足
・データの分断、保守費用の高額化、等など・・・
DXを経営改革・業務変革のひとつと捉えて
刷新していく必要がある。
デジタル技術の活用はそのための実現手段。
まさにITがビジネスのコアになる時。
私たちソリューション会社が担う役割は大きい。

月例会

EO月例会
XTech株式会社・西條さんのご講演。
CyberAgent時代からの新規事業の立ち上げ方から
経営手法、そしてファイナンスに関することまで。
とても貴重なお話でした。
    :
”ミドルエイジ”経営者として頑張ろう。

「admage」導入キャンペーン

広告事業を本格化するチャンス!
→詳しくはこちら
No.1(※)総合広告配信システム「admage®」の導入を
ご検討の企業様に向け、
3月末までの期間限定で割引キャンペーンを実施します。
※2017年東京商工リサーチ調べ
キャンペーン期間中に本ページのフォームより
お申し込み頂いた先着10社様に限り
ご契約から12ヶ月間の「admage®」
月額利用料金を割引致します。
今まで広告配信システムの導入に踏み切れなかった企業様や
システムによる業務効率の改善をお考えの企業様は
ぜひこの機会に広告配信システム「admage®」をお試し下さい!