製品サイトリニューアル

製品サイトをリニューアルしました。
『caravas』はメディアへ「集客後」の
施策をサポートするコンテンツレコメンドツールです。
    :
「レコメンド」「分析」で集客後のPDCAを回す
    :
レコメンド機能は勿論のこと、
ヒートマップなどコンテンツ分析機能も充実!
3/26(木)にウェビナーを開催します!

雑感

守りを固め、
一方で逆張りの発想。
最悪を想定しながら
未来に期待を寄せる。
コロナウィルス
先行きが見えない中
いろいろと妄想しよう。
勿論ワクワクしながら。。。

コーポレートチーム

コーポレートチームの
「チームビルディング」
ワークショップに参加。
新たに入社したメンバーも多く
みんなを知る機会でもあり
私自身を知ってもらう・・・場でもありと
いろいろと”発見”がありました。
そしてこのチームに大きな可能性を感じました。
持続的な成長のために
コーポレート部門の結束と成長は重要です。
期待しています!

Lunch Around Learn Around

お三方とも本日初対面の起業家! (^^)
今日は私がホスト役で
自己紹介に始まり当社紹介プレゼン、
創業からこれまでのストーリー
他、経験シェアなど。
ランチをとりながら質問を受け
時にディスカッションなど・・・
私もいろいろと気づきがありました。
毎月各社を訪問し、
各社のビジネスモデル、ストーリーから
いろいろ学びたいと思います。

雑感

2008年リーマンショック以来か・・・
想定外なことが起きている。
先のことはわからない。
だからこそ目の前のことに全力を尽くす。
それがビジネスだし、それこそ人生だ。
今起きていることには意味がある。
”正しい”情報を集め
徹底的に守りを固める。
そして可能な限り攻める。
ピンチをチャンスに変えていこう。
ピンチは会社を強くする。

昨年11月に開催された
EO Tokyo INNOVATION PROGRAM
で見事大賞を受賞した株式会社UPTORY歌川さんと。
歌川さんの人柄とビジネスモデルに共感し、
EOIP出場前からお仕事をご一緒させてもらっています。
素晴らしいご活躍、
あらためて刺激を受けました。
若手起業家に負けずに頑張ります! (^^)

雑感

正論を振りかざすのでは無く
現状とのギャップを直視し、
そのギャップを埋めるべく行動を自ら取る。
人を巻き込み、時に自ら現場におりる。
当事者意識をもったメンバーを中心に
まずは正しい”事実”を把握する。
    :
断片的な情報、
一方通行の情報、
全てが事実ではない情報にも関わらず
当事者意識のない者たちが
大したことない知識をひけらかしながら議論する。
本質的な課題解決にはほど遠い。
    :
最近のコロナ問題を見て・・・
専門家・学者、官僚、政治家、
それぞれどうあるべきで、
どう連携、機能しているかは分からぬが・・・
「どこか組織運営にも通じるな・・・」と思う。