今朝の朝礼

今朝の朝礼、
(隔週月曜日は私のスピーチ)
事業部mtgで私から各部門トップに
話していることをサマリー的に。
その中でもっとも優先順位が高いもの
「絶え間なく新製品を考える、創り出す仕組み」
をつくること。
第1Qも残り1週間、頑張ります。

打てるキャッチャー

ここ数日コーポレート部門の
採用面接が続いています。
会社選びのポイントのひとつとして
”(会社、社長の)誠実さ”
をあげる方が多いです。
やはり管理系の役割として
とても重要なんだと思います。
私は管理系の方々に求めることとして
守りの要、まずは
事実(数字)ベースで話すこと。
経営者、プロフィット部門に対して
臆することなく伝える、話す。
そして自らも攻めの一員となる。
野球で言うと・・・
打てるキャッチャー
そんな存在かな。。。

blog

今月でこのブログも丸12年
いつまで続くかな??? (^^;)
これからも真面目にシンプルに・・・
宜しくお願い致します。 m(_ _)m

事業部プレゼン

新入社員の配属先を決める
ひとつのプロセスとして
 デジタルソリューション事業部
 システムソリューション事業部
両事業部からの事業部紹介プレゼン。
新入社員に対して入社直後に
各事業の紹介は行いましたが、
今聞くとまた違ったイメージになると思います。
各事業部の魅力、違いがアピールされました!
これも「共創」・「競争」のひとつだと考えています。
 

今朝の朝礼

今朝の朝礼、
(隔週月曜日は私のスピーチ)
「価値創造」
シンプルに価値あるものか否かは
お客様の満足度によって決まる。
私たちが提供するサービス、システムが
本当にお客様の期待に応え、
満足を提供できているか?
その満足に対する対価が私たちの報酬。
    :
目の前のプログラムだけでなく
その先のお客様の笑顔を創造していこうと。

根気強さ

巨人の13連敗…
要因はいろいろあれど
シーズン当初から若手育成観点などから
FAでの戦力強化施策への批判はあった。
確かに勝つための施策としては
手っ取り早いかも知れない。
会社経営でも外部の力は積極的に活用する。
とかく経営者は直ぐに結果が欲しい。
しかしながら特にコア事業に関わる部分は
育成含めプロパー中心に運営していかなければ
会社として本当の地力はつかない。
そんなバランスの大切さ、
そして組織、人財育成への根気強さの必要性を
この連敗を見てあらためて思う。。。

メンターシップ

1年に渡る
EOメンターシッププログラム
が終了しました。
私はMenteeとしてMentorの先輩経営者から
本当に多くのことを学ばせて頂きました。
そして何よりも共に過ごした時間、
空間全てが私の財産となりました。
新たな事業成長、売上拡大ばかりに
目を向けていた私に
「まずは守りを固めろ!」
初回に頂いたアドバイス。
その後、
組織、人財の再編、
事業構成の見直し・・・など
私なりに新たな視点で
チャレンジした1年でもありました。
当社、そして私自身の成長という”結果”で
恩返ししたいと思います!

「楽しい」

先日知人経営者から
「大内さん、今楽しいですかっ?」
と質問を受けました。
私から悲壮感が漂っていたのか!?
どうかはわかりませんが・・・w
経営者にとっての「楽しい」って何だろう。。。
日々の道のりは実に地味なことの連続、
困難な課題、意志決定の連続、
正直”楽しい”という感覚からはほど遠い。
とは言え自ら望んだ選択肢
その責任、重圧、やりがい、達成感が
結果的に”楽しい”に繋がるのだろう。
さてさて明日から6月
いつものように明るく元気に頑張ります! (^o^)

読了

マネージャーはチームのパフォーマンスと
アウトプットのみによって評価。
重要なのは”訓練”と”動機づけ”の2つ。
そのための具体的な指南書。
ミーティングのあり方、
人事考課のあり方などかなり具体的。
あらためて日々の徹底した行動、
積み重ねが重要。
これらを共通認識且つ
相互補完出来る組織を
目指していきたい。


HIGH OUTPUT MANAGEMENT
(ハイアウトプット マネジメント)
人を育て、成果を最大にするマネジメント