Innovation Labo NIIGATA
〜ベンチャー企業×地域企業 事業共創プログラム〜
イノラボ新潟2月定例会に登壇させていただき
「Matching xC」の紹介を中心に10分間ピッチを行いました。
新潟、そして地域の有力企業様とも繋がっていきたいと思います。
当社は2023年11月に新潟オフィスを新たに開設し、
新潟県をはじめ北信越地方の活性化をその目的のひとつとしておりますので、
今後も継続的に支援を行ってまいります。
この度、健康経営の取組を積極的に行っている企業として認められ、
健康優良企業「銀の認定(認定番号:健銀第533号)」に続き、
「金の認定(認定番号:協金第169号)」を取得しました。
健康企業宣言に取り組まれている約3,711社のうち、
「金の認定」を取得できているのはわずか128社(3.4%)です。
(2024/1/18現在)
今後もお客様により良いサービスが提供できるよう、
社員の健康増進に努めてまいります。
北陸の被災者の方々の一刻も早い復興をお祈りしております。
さて、昨年11月に開設した新潟オフィスですが、
本日、1/9から営業を開始いたします。
今朝、私も新潟に入りました。
現地採用(新卒・中途)も推し進めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
能登半島地震、羽田空港事故など・・・
日本全体が祝賀モードではないですが、
ディマージシェアの2024年は本日からスタートです。
私たちにとって最高の一年になるよう頑張って参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年、
本当にありがとうございました。
2024年は今年を上回る最高の1年にいたします!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
CIB/千葉イノベーションベースに興味のある方々を集め、
CIBの魅力を伝えるイベント「CIB MeetUp」を開催しました。
CIBのコンテンツを疑似体験するなど大変盛り上がりました!
来年も各社成長しながら千葉発展のために盛り上げて行きます。
新潟オフィススタートに向けて新潟大神宮にてご祈祷を受けて参りました。
「CIB2周年イベント/InnovationConference2023」が
盛況のうちに終えることが出来ました。
ご来場頂いた皆さま本当にありがとうございました!
正直ホッとしております。。。
CIBの活動をより加速させ、地域との連携を強めていくために
今回「政策提言書」としてまとめ熊谷千葉県知事に提出させていただきました。
「起業家が起業家を生み育てる」というビジョンのもと、
自己成長をしながら引き続きCIBを盛り上げて参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年の5月に続き「VisionShare」研修合宿を
今回は新卒2年目6名と人事チームで行ってきました。
企業理念、ビジョンをあらためて共有し、
入社からこれまでを振り返り、
「なぜ、この業界、そして当社を選んだのか?」
を今一度考えてみる機会を作りました。
前回の新卒を対象としたときとはまた違う、
社会人となって1年半での悩み、葛藤がある中、
みんなで自己開示をしながら多くの気づきを得ることが出来ました。
とても充実した2日間でした。
そして1日目の夜みんなで観た星空は素晴らしく感動でした。。。