滞在2日目

ベトナム・ハノイ滞在2日目。
精力的に予定をこなしています。
詳細を書くことは出来ませんが、いろいろな可能性の糸を
手繰り寄せるためには、まずはリアルに感じてみることからの
スタートなのかも知れません。。。
それにしてもパワフルな街です!

めちゃデカイ蟹です!

明日も精力的に頑張ります!

イルミネーション

近所のSCのクリスマスイルミネーションの点灯式です。
ハロウィンも終わり世間はもうすっかりクリスマスですね・・・。
   :
当然私はクリスマス気分などではなく・・・
明日からベトナムに行きます。
当社は既にオフショアなどでパイプはあるのですが、
私自身は初の訪越となります。
いろいろと足を運び更なる可能性を見出してきたいと思います。

ビジネス

ビジネスというのは表面的なサービス内容や機能面の
素晴らしさだけでなく、背景にあるカラクリというか、
 誰がどこと組んで、どんな手段(仕掛け)で展開しているか?

がビジネスの成功において大きなウェートを占めていると
今更ながら強く感じます。
一見ゲリラ的な展開に見えても、実はそれこそが周到に
考えられた仕掛けだったりするわけです。
戦略の重要性をあらためて感じる今日この頃です。。。

11月

10月もあっという間に終わりました。。。
11月は何かとイベントが多く、11/3・文化の日には
昨年に続きICTスポーツ大会に参加します。
その週末からベトナムに一週間程出張し、帰国した翌日から
社員旅行となります。今年は宮城・松島に決定したようです。
月末には当社段が中心となって企画した「メディテーション研修」
という初めての試みも実施されます。
ざっとプログラムを聞きましたが、伊豆の絶景を見ながら
自然と対話をし、そして楽しみありの内容でとても魅力的です。
私は残念ながら予定が合わず参加出来ません。 しゅん
11月も充実したときを過ごしたいと思います!

プレゼン大会

本日社員総会と公募制となって初めてのプレゼン大会が開催されました。
プレゼンの方はあいにく時間の関係で全員発表出来ませんでしたが、
公募制ということもあってか各発表者の想いは伝わりました。
今回で第18回目となり、創業時から続く当社にとって一番古い
歴史あるイベントです。。。
事業同様に変化を恐れずいろいろとチャレンジしてみたいと思います。

決意

下期に入り早いもので既に1ヶ月が経とうとしています。
中期計画を実現していくためにより具体的なアクションプランを
思案しており、
 日々、悶々としております・・・はい。
新規事業、既存事業の成長、組織の強化など等・・・
この下期からは新たな考え方と施策で多少のアレルギー反応を
恐れることなくひとつ大きな殻を破ってみようと思います。
昨秋実質上組織をフラット化し、横断的にスピード良く事業を
展開できるようになりました。
ちょっと抽象的な表現ばかりですが、今週開催の社員総会に
スタッフに向けてメッセージを発信したいと思います。

成長する人(2)

人脈が豊富な人というのは人間的な魅力があるというのは勿論ですが、
結局のところは、「付合いが良くて人からの誘いを基本断らない・・・」
といったスタンスがスタートだと思います。
人の引出しの豊富さは、人との接点の多さに比例すると思います。
 付合いが良いからまた誘われる
 人と多く会うことで引出しも増え、人を見る眼力も鍛えられる
 利害を超えた関係構築が結果的に双方の利に繋がる
とまあ、単純かも知れませんが基本このスパイラルです。
昨日のブログと同じような内容ですが、やはりどんなことでも
自らの意志と行動で良い流れを創りだすことが必要ですね。
     :
ちなみに学生時代、いちばーん言われたくない言葉が
 つきあいワルーイ 下がる
でした。。。あはは

成長する人

成長している人や貪欲に成長を求めている人に共通していることは
常に刺激ある環境を自ら求め作っているということ。
そしてこの環境構築と自身の成長とが上手くリンクすればするほど
良いスパイラルになってより成長スキームへと繋がります。
つまりは苦労や努力が成長のためには必要であるということを
体感し、そして経験として培い、それが良い流れとなるわけです。
またその逆のスパイラルは、成長スキームを他力に求めてしまいます。
そして上手く行かない理由も外的要因を口にするようになります・・・。
個人は勿論のこと、会社組織としても良いスキームで動くような
工夫と努力をしていきたいと思います。

今さらを確実に

先日開催した農業研修の レポート です。
好天に恵まれて作業はかなりハードだったようですが
各々良い体験をしたようです。
また近々全社的にビジネスマナー研修を行う予定です。
電話応対、名刺交換、挨拶の仕方・・・
本当に基礎的なところから一からやり直します!
 「今さら???」
と思う人もいるかも知れませんが、その今さらを確実に出来ている会社が
本質的に強い会社なんだと思います。
強い組織・会社をつくるためにまずは地道なことから再スタートです!