中期計画を進めて行く上で役員同士の現状共有と理解を
目的に組織コンサルティング専門の方を交えて、
「役員セッション」と題したワークショップを実施しました。
役員のみというのは当社にとっても初めての試みです。
もしかしたら中計をスタートする前に実施した方が良かった
のかもしれませんが、役員の相互理解の必要性に気づいた
のも中計を真剣に取り組んでいるからでもあります。
創業して11年が過ぎて当社の基本理念は普遍的であっても
今後の経営のあり方や組織体制、そして実現方法に関しては
その”時”にあったベストな”やり方”を選択して行きたいと思います。
そうした私の考えに共鳴してくれるメンバーをこれからも
増やしたく、そのための新たな第一歩です。
今回の役員セッションは計3回。新月から始まり満月で終わる・・・
という月のサイクルに合わせています。
物事が上手くゆく・・・と言われているそうです。
![]()
![]()
本日は新卒の内定式。
4名の新たな仲間が加わります。
新入社員のメンバーが当社のトップマネジメントチームや
トップエンジニアチームに早期に加わっていくことが、
より会社を強くし、理想の組織形態になる大きな要素だと思います。
そのためにも成長出来る環境を構築し、しっかりと育てて
行きたいと思います。
若手スタッフから「将来について日々悩んでいる・・・」
という話を受けて私からは
「悩んで当然。悩むことは悪くないし、自分の人生、
逆に20代で悩まない方が不思議に思う・・・。」
という話をしました。
私も20代はいろいろと悩みました。。。
勿論、今も日々考えることはあります。。。
その多くは経験が無いゆえに具体的にイメージ出来ない
というものです。
大切なのは悩んでも立ち止まらないこと。
経験と時が解決することも多々あります。
いろいろな焦りや不安もあると思いますが、
少なくとも目の前のことをしっかりと成し得ない限り
何ら変化は起きません。
経験を積んでいくことで正しい情報や人脈を得ることが出来て、
いつしかそうした悩みは夢や目標、そして野心と上手くリンクする
ようになります。イメージ出来ずに悩む・・・それは成長を目指す
うえでスタートラインに立ったということでもあります。
昨夜は10数年来お付き合いさせて頂いている先輩と久々のサシ呑み。
また現在は取引先のとても偉ーい方でもあります。 (^_^;)
先輩ノリノリ!!相変わらず歌知ってるし、変わらないなあー。
そう言えば新入社員の時、頭にネクタイ巻かされたっけ・・・ ![]()
久々楽しく呑みました。 (^^♪
![]()
えーと、ちょっと自慢ですが・・・
ここ数年風邪でダウンして休んだことがありません! ![]()
昨日体の具合が一瞬怪しい感じがしたので早めに会食を切り上げて、
ユンケル飲んで念のため冷えピタ貼って寝ました。
お陰で?本日問題なく乗り切れそうです!
季節の変わり目、体調管理に気をつけてくださいね!
