DimageShareVIETNAM

DimageShareVIETNAM(ハノイ)
に来ています。
昨年法人化し、
今年に入り管理部門のメンバーも入り
いよいよ本格的にアクセルを踏む
フェーズになりました。
私たちは当初から
規模とコストのみを追求した
オフショア事業は考えていません。
ある意味日本と一体的に且つ
両国の強みを活かし、
価値あるソリューションやプロダクトを
共に創り出していきたいと思います。

新入社員研修

新入社員研修の1コマの講師を務めました。
当社が掲げる
Digital Revenue Producing
の理解と共有のため、
1990年代から現在、
そして2020年以降の
ITとビジネスの関わりの変遷を学び、
その変遷の中での当社の事業、
そしてこだわり続けている
以下の6つの話をしました。
1.技術へのこだわり
2.プライム案件(元請け)へのこだわり
3.ソリューションへのこだわり
4.自社製品へのこだわり
5.デジタルへのこだわり
6.ビジネス視点へのこだわり
積極的な質問、
自らの考えを話す。
とても楽しみな8人です!

入社式

新入社員8名、
中途採用2名の10名が
今日から新たな仲間となりました。
そしてディマージシェア第20期がスタートします!
気分新たに頑張ります!

開幕!

今シーズン初@浜スタ
連敗スタートの嫌な流れを
若手の活躍で断ち切り、
良い勝利となりました。
いつの時代にも現れる
”Newヒーロー”
春ですね。。。

ProjectCanvas最終回

今期のProjectCanvas
第1回 自責
第2回 自立・自律
第3回 KeepBusy(前半)
第4回 KeepBusy(後半)
第5回 曖昧排除・凡事徹底、ブレイクダウン発想
第6回 感情移入、人心掌握
第7回 伝える力・翻訳力
第8回 アントレプレナーシップとは
最終回は私が講師となって
「 アントレプレナーシップとは」
「起業家精神」をいう意味を
自身の人生の創造意欲に燃え、
高いリスクに果敢に挑む姿勢
ととらえて講義。
ひとは必ず悩む、迷う。
決して人生は楽ではない。
とにかく自分の未来を信じる。
自身の過去を肯定的に考える。
メンタルの強弱じゃない。
行動、姿勢、習慣が重要である。
想いと行動力があれば
必ず出会は訪れる。
そしてそれがいつか機会へと繋がる。。。
ProjectCanvas全8回
皆さん、お疲れさまでした!
 

誕生日

47歳。
またひとつ歳を重ねました。 (^^;)
今日は遅くまで打合せ。
会社近くの行きつけのBarで
シャンパンでちょいと御祝いしてもらいました。
またFBなどで多くのお祝いのメッセージ
本当にありがとうございます!
 「感謝」
の気持ちを忘れずに精進して参ります。
宜しくお願いします!

食事会

昨年入社の新卒メンバーとの食事会。
来週からみんな先輩となります。
この1年の成長と、
新たな一面をあらためて知ることが出来ました。
成長したい…という前向きな想いは
何だか僕自身も元気をもらいました。
みんなの成長が楽しみです (^o^)

デジタルクラウド導入事例のご紹介

デジタルクラウド製品
「admage」
の新たな導入事例のご紹介です。
   :
エキサイト株式会社 様
レコメンドウィジェットの広告配信を最適化
エキサイト様からは
当社のカスタマイズ力と柔軟性を
ご支持頂きました。
「Digital Revenue Producing®」
今後もお客様のゴール・目的に合わせた
収益化ソリューションを
展開して参ります。
宜しくお願いします。